なぜ?病院や他で治療しても
良くならない
足底筋膜炎がこんなにも
根本改善するのか?
このようなお悩み
\ございませんか?/
- 足裏の痛みがどんどん酷くなってきている
- 痛くて思うように歩けない
- インソールをしたが痛みが解消されない
- ストレッチなどの努力はしているが効果が無い
- 安静にしてマシになっても動き出したらまた痛む
そのお悩み
当院にお任せください
諦める必要はありません!
ご存知でしょうか?
つらい痛みの症状を何とかしようと、病院や整骨院で投薬やリハビリ、マッサージを受けても症状が繰り返す
それはなぜか?あなたの腸に問題があり、腸にアプローチが出来ていないからです。
本当の原因は、表面的な症状や性格ではなく、腸にあります。
当院では約20分のカウンセリング・検査を行い、当院独自の腸活整体をする事で症状を根本改善&再発予防へと導いていきます。
まずは
当院で改善された
お客様の喜びのお声を
ご覧ください
「痛みがなくなり歩けるようになりました」
初めて痛みが出たのは2年前、その時は整形外科に来院しました。 (K・R 様 40代 男性 加古川市) ※効果には個人差があります |
「痛みがなくなり趣味の登山もダンスもできるまで回復しました」
一か月前に登山へ行ってから、足の裏が痛くなり他の整骨院へ行きましたが良くならず、こちらへお世話になりました。 (K・K様 60代 女性 堺市) ※効果には個人差があります |
「マラソンで自己ベストで完走できました」
今年2月にマラソンで痛めたアキレス腱の影響からか足の裏が痛みがあり、整形外科では注射をしてくださるだけで、一時的な解消にすぎず、他の整骨院では日にち薬と言われ、本当に良くなるんかいとワラをもつかむ思いで来院しました。 (Y・K 様 40代 女性 大阪市) ※効果には個人差があります |
それでは足底筋膜炎に
ついて詳しく
見ていきましょう
足底筋膜炎が他で良くならない理由
この足の痛み、いつまで続くんだろう…そう思って、朝の一歩に怖さを感じたり、お出かけをためらったりしていませんか?
マッサージや鍼、他の整体も試してみたのに、なぜか良くならない。
もしかしたら、その原因は筋肉や骨格だけではないのかもしれません。
もちろん、筋肉をほぐしたり、骨格を整えたりして痛みが良くなる方もいらっしゃいます。
でも、色々試しても変化がないのは、あなたの体の奥深くにある「根本原因」にアプローチできていないからかもしれません。
私たちは、あなたの足底筋膜炎を内臓、筋肉、骨格のすべてを整えて改善していきます。
特に大切なのは、内臓の調整です。内臓は、あなたの体の一番元になる場所。
どんなに筋肉をほぐしても、骨格を整えても変化がなかった痛みは内臓からのSOSかもしれません。
もう一人で悩まないでください。あなたの足の痛みの本当の原因を一緒に見つけ、心も体も軽やかな毎日を取り戻しましょう。
足底筋膜炎の症状について
足底には、かかとの骨から足の指の付け根にかけて、強靱な繊維状の組織である腱が膜のように広がっています。これが足底腱膜です。
足底腱膜は足底の土踏まずを保持して、歩行やランニング、ジャンプによる衝撃を吸収する役割があります。
さらに、その吸収した力を蹴り出しのエネルギーとして使う機能があります
そのため足底腱膜の働きが悪くなると、足底が地面に着地するときの衝撃吸収や蹴り出す力が低下し崩れて、走りにくさや歩きにくさを感じます。
足底筋膜は足底腱膜とも呼ばれ、踵の骨から指のつけ根までの筋肉を覆う膜状の腱になります。
足底筋膜炎という言葉が一般的ですが、実際には筋肉と腱のどちらに炎症が起きているかは判断できません。
足底腱膜は三つのアーチを形成しており、 内側縦足弓 外側縦足弓 横足弓 があります。
内側縦足弓は踵骨から1~3中足骨まで付いています。外側縦足弓は、内側縦足弓よりも高い安定性を持ち、踵骨から第4中足骨に付着します。主に長短腓骨筋によってサポートされています。そして横足弓は中足骨から舟状骨と楔状骨、立方骨まで付着しています。前脛骨筋に持ち上げられ、後脛骨筋腱や足底腱膜により下から支えられます。
足底筋膜炎の多くはこのアーチが崩れる事で起こるのです。足底に痛みが現れるのは、足底筋膜に炎症が起こっている場合がほとんどです。
炎症の多くは、ランニングやジャンプ動作など繰り返し足底に衝撃を与える事で起こります。
足底の痛み中でも多いのは 踵(かかと) 土踏まず中央 指のつけ根 になります。痛みが起こりやすいのは、起床時や動き出しの時です。これは筋肉の柔軟性が少ないために起こると考えられます。
そのため、動いていると徐々に痛みがマシになるのが特徴です。
足底筋膜炎の原因となるのは過激な運動とは限らず、日常生活で起こる事もあります。
足底の許容量を超えた刺激が痛みの引き金になることもあれば、足底の疲労が蓄積した結果として起こる場合もあります。
また、足底筋膜が問題となるのではなく、筋肉の柔軟性が低い事から神経を圧迫するモートン病という疾患もあります。モートン病は足を圧迫するヒールの靴を履いている女性に多く見られ、指のつけ根の辺りが痛みます。
足底筋膜炎の原因とは
ほのか整体院では足底筋膜炎の原因は、内臓の疲労からきていると考えています。
内臓の疲労は食事やストレス、睡眠の影響で起こってきます。
内臓が疲労すると
↓
姿勢が崩れ、身体のバランスが悪くなる
↓
背骨や筋肉、関節の動きが悪くなる
↓
足部の動きが悪くなる
↓
足底に痛みが起こる
そうやって原因を辿っていくと、足底の処置では十分とは言えません。
もちろん足部の処置で良くなる人もいます。
ですが足底筋膜炎が長期に渡るなら足部だけという事は少ないのです。
大切なのは足底筋膜炎を起こす本当の原因にアプローチすることです。
ほのか整体院には足底筋膜炎への整体があります。
原因を特定するためのしっかりした検査
内臓・血液・体液を同時に調整
あなたの状態に合ったセルフケア・食事指導
この3つを徹底して行い、今度こそあなたの足の裏の痛みが改善されるように導いていきます。
他院とは違う足底の痛みを改善に導く5つの特徴
1. 改善しない足底の痛み…当院独自の検査で原因を見つけ出します
「この痛み、いつまで続くんだろう…」そう思って、一人で不安を抱えていませんか?
一般的な足底の痛みは、数週間で楽になると言われていますが、
今こうしてこのページを見てくださっているということは、
きっと色々な治療を試しても、痛みがなかなか良くならず、
もどかしい気持ちでいるのではないでしょうか。
当院では、あなたの足底の痛みがなぜ改善しないのか、
その根本原因を独自の検査で一つひとつ丁寧に探していきます。
どうぞ安心して、私たちにお話を聞かせてください。
2. 内臓から体のバランスを整え、足底の負担を軽くします
実は、足の痛みは意外な場所とつながっていることが多いんです。
内臓が疲れてしまうと、姿勢を保つことが難しくなり、
それが結果として、足に余計な負担をかけてしまいます。
お腹が痛い時に思わず体を丸めるように、内臓の疲れは姿勢に現れます。
「座っていても体が傾いてしまう」「すぐに横になりたい」そんな心当たりはありませんか?
それは、内臓からのSOSかもしれません。
当院では、内臓の疲労を回復させる施術や、体のバランスを整える施術で、
根本からアプローチします。内臓や自律神経を整えることで、
血流が良くなり、痛みの回復を促し、症状を早期改善へと導いていきます。
3. 「もう変化を諦めていた」あなたに、確かな変化を実感してほしい
これまで他で施術を受けても、なかなか変化が分からなかった…そんな経験から、
もう諦めかけている方もいらっしゃるかもしれません。
当院では、あなたの足底の痛みの原因に直接アプローチをするので、
施術後に「あれ、少し楽かも」と確かな変化を実感していただけます。
「あとどれくらいの期間で良くなるの?」「私にできることは?」
そんな疑問にも丁寧にお答えし、二人三脚で痛みのない毎日を目指します。
4. 身体の内側からもケア。栄養士が食生活をサポートします
「身体に良いものを食べている人は、体が柔らかい」って聞いたことはありませんか?
身体を支える大切な足だからこそ、内側から整えることもとても重要です。
当院では、あなたの普段の食生活をお伺いし、
足の痛みの回復を早めるための食事のアドバイスを栄養士が一緒に考えていきます。
5. 仕事帰りでも大丈夫。1日の終わりに自分を労わる時間
お仕事帰りや趣味の後など、夜遅くまで開いているので、
時間を気にせず通えると喜んでいただいています。
1日の終わりに足の痛みが強くなるのは、
疲れや体の使い方でバランスが乱れているサインかもしれません。
そんな状態で眠りについても、質の良い睡眠はとりにくく、回復力も低下してしまいます。
1日の終わりに施術を受けて身体のバランスを整えることで、
睡眠の質が上がり、回復力もアップ!痛みが改善しやすい体へと導きます。
ご予約制なので、お気軽にご相談くださいね。
一緒に、痛みから解放された毎日を目指しませんか?
9月2日~9月13日までに
ご予約の方に限り
お困りの症状改善
ほのか式 内臓整体コース
初回限定 2,980円
(通常 1回8,500円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※全て税込価格
病院に通っても
薬を飲んでも良くならない
内科系・免疫系の症状でも
整体で改善できることを
知っていただきたいです
ほのか整体院が
選ばれる他とは違う
8つのポイント
①丁寧なカウンセリングと検査で不調の原因を徹底追及
根本改善には、まず原因を知ることが大切です。当院では、時間をかけてお話を伺い、体の状態を細かくチェック。お一人ひとりに合った施術をご提案します。
②バキバキしません!ソフトで安心な施術
強く押したり、バキバキ鳴らすような施術は行いません。お子様からご年配の方、妊娠中の方まで、どなたでも安心して受けられる優しい施術です。
③経験豊富な施術家が担当します
多くの方の不調と向き合い、改善へ導いてきた経験を持つスタッフが、一人ひとりに最適な施術を行います。長年の実績に裏打ちされた確かな技術で、あなたの不調にしっかりアプローチします。
④施術後もしっかりサポート!再発予防のアドバイスも充実
施術効果をより高め、再発を防ぐために、自分でできるストレッチや食事指導などを専門家がアドバイス。LINE@で個別相談も受け付けているので、気になる点はいつでもご相談ください!
⑤重い症状にも対応!あきらめる前にご相談を
病院や整体院などを何院も回って改善できなかった痛みや、原因不明の不調も当院にお任せください。
⑥当院代表は全国の整体・整骨院に技術指導をしています
代表主催の技術セミナーは毎回満員御礼!これまでに400名を超える院長が受講、卒業しています。
⑦雑誌や書籍にも多数掲載!業界内外で注目される整体院です
当院の施術法は、「女性自身」や「神ワザ整体師」など多くの雑誌や書籍で紹介されています。業界内外からも注目される技術で、多くの方に喜ばれています。
⑧お仕事帰りでも通いやすい!夜21時まで営業&予約制
日中お忙しい方でも通いやすいよう、夜21時まで営業。完全予約制なので待ち時間もなく、スムーズに施術を受けられます。
地域最大級50名突破!
全国の有名整体院・
整骨院が当院を
推薦しています
「豊富な知識と経験から最善の一手を繰り出すすごい先生です。」
ほほえみ施術院 これから、石水先生の施術を受ける利用者さんへ |
「私が今まで勉強・体感してきた技術の中で群を抜いてます。」
きむら鍼灸整骨院 埼玉県で鍼灸整骨院を営んでおります、木村勇介です。 |
「ソフトなのに即効性があります」
みらい整骨院 石水先生の施術はものすごくスッキリします。 |
「利用者さんの満足度が格段に上がりました。」
ほりうち鍼灸整骨院マッサージ院 石水先生の手技勉強会は |
※他にも多くの推薦を頂いております。
ご覧になりたい方は「全国の有名整骨院・整体院からの推薦状」ページをご参照ください
9月2日~9月13日までに
ご予約の方に限り
お困りの症状改善
ほのか式 内臓整体コース
初回限定 2,980円
(通常 1回8,500円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※全て税込価格